カテゴリ:第五小
黄金の稲穂が頭を垂れる頃
カテゴリ:第五小
黄金の稲穂が頭を垂れる頃
春に小さな苗を植えてから4か月。校庭の隅にある稲が、いよいよ収穫の時期を迎えました。5年生の学習で植え付けた稲も、今では見事な黄金色に色づいています。
6月に田植えをした頃は、まだ頼りない小さな苗でしたが、夏の日差しをたっぷり浴びて、ぐんぐん大きく育ちました。8月には90cmほどにまで成長し、青々とした葉を風に揺らしていましたが、今では一粒一粒がぷっくりと膨らみ、重たくなった穂が頭を垂れています。まるで「もうすぐだよ!」と教えてくれているようです。穂先には朝露が宝石のようにキラキラと光っていました。
自分たちが植え、大切に育ててきたお米がもう少しで食べられると思うと、ワクワクしますね。今回の田植え体験が、お米を育てることの大変さや喜びを感じ、日本の食文化への理解を深めるきっかけになったのではないでしょうか。
収穫の日を楽しみに待ちましょう!
公開日:2025年09月16日 09:00:00