カテゴリ:第五小
3年生「人権の花」活動が始まりました!~プランターに思いやりの心を育んで~
カテゴリ:第五小
3年生「人権の花」活動が始まりました!~プランターに思いやりの心を育んで~
6月17日、本校の3年生が「人権の花」運動に参加し、プランターに花の苗を植え付ける活動を行いました。これは、子どもたちが協力して花を育てることを通して、命の尊さや思いやりの心を育むことを目的とした大切な人権教育推進活動です。
晴天の下、子どもたちは先生の話を真剣に聞き、今年は東大和市の人権擁護担当の方々からもお話を聞きました。子どもたちは1つのプランターを1つのグループで担当し、苗を植え付ける作業に真剣な表情で取り組みました。友達と協力して土を運んだり、丁寧に苗を植え付けたりと、それぞれの持ち場で一生懸命活動していました。
たくさんのプランターと土、そして鮮やかな色のジョーロが並べられた校庭の一角は、子どもたちの活気で満ち溢れていました。説明書を読みながら熱心に取り組む姿や、友達と笑顔で協力し合う姿は、まさにこの活動の目的である「協力」と「思いやり」を体現しているようでした。
これから毎日、水やりや草取りなどのお世話を通して、花が大きく育っていくのを楽しみにしていることと思います。
公開日:2025年06月23日 09:00:00