カテゴリ:第五小
家で保存しておく教科書
カテゴリ:第五小
家で保存しておく教科書
本来、教科書は復習等に使えるように1年間は家で保存しておいてほしいのですが、兄弟・姉妹が多いとそうはいかないという声も耳にします…。 |
今年度は、臨時休校の対策で次の教科書は確実に保存しておいてください。 |
3月に学習できなかった単元等は、基本的に、次の学年の関連する学習の前に学習します。(確実に引き継げるようにしてあります) |
詳細は3月24日に配布する「学校だより」をご覧ください。 |
1年…国語下巻、生活科下巻、算数下巻、図工 |
2年…国語下巻、算数下巻、音楽 |
3年…国語下巻、わたしたちの東大和市、算数下巻、理科、音楽 |
(社会と保健と図工は学校でお預かりしておきます) |
4年…算数下巻、音楽(地図帳は学校でお預かりしておきます) |
5年…国語下巻、社会下巻、算数下巻、地図帳、家庭科、保健、音楽、図工 |
公開日:2020年03月19日 07:00:00
更新日:2020年03月19日 09:05:39