【タイトル】
廊下や階段が、新しい学びの扉に!【本文】
東大和市立第五小学校では、子どもたちの「もっと知りたい!」という気持ちを育むために、校内の廊下や階段の踊り場に様々な工夫を凝らした掲示物を設置しています。 普段何気なく通り過ぎる場所が、実はワクワクする学びのスポットに! どんな発見があるかな? 漢字やローマ字の掲示物で、言葉の奥深さに触れるきっかけに。 地理や歴史の掲示物から、知らなかった世界や過去への興味が広がる。 科学に関する掲示物で、身の回りの不思議に気づき、探求心が芽生える。 これらの掲示物は、児童が普段の学習内容をより深く理解したり、新しい分野に興味を持つきっかけとなるよう、先生たちが心を込めて作成しています。 登下校時や休み時間など、校内を移動する際に、ぜひ立ち止まって見てみてください。もしかしたら、新しい発見や疑問が生まれるかもしれませんね!【添付ファイル】
各学年漢字.jpg